みひまる
2児ママの私が、実際にプレゼントしたり、頂いたことがある、実物を見たことがあるもののみです。
ネットでの口コミがいいから載せた…のではないのでご安心くださいませ!
この記事の目次
実用的な物も!もらってうれしい出産祝い5選
【定番】MARLMARL(マールマール)スタイ&エプロン
こちらは定番の丸いスタイ、かわいいエプロンです。
なんと言ってもこのデザインの可愛さ。それに加えて、スタイには名入り刺繍ができるので特別感もありプレゼントに最適です。
ちなみに私はエプロンが可愛すぎて自分で買いました!
ヨダレがあまり出ない赤ちゃんでもファッションの一つとしても使えますよ。
スタイは3,000円ほどなので、エプロンとセット、またはお菓子などと組み合わせて渡すのがいいですね。
ですが【斜めうえをいく!私のおすすめ】は帽子(ヘッドウエア)です♡マールマールの帽子はとってもかわいい。
お値段もそれなりで5,000円ほど。
他の人とかぶらなくて、開けたときに「わ!かわいい~!」と喜んでほしいと思っている方にぴったり。それに洋服はじぶんで買っても、帽子ってあまり買わないです。
みひまる
【ぬいぐるみ】JELLYCAT(ジェリーキャット)シリーズ
※画像は正規輸入代理店サイト引用
イギリス生まれのブランドのぬいぐるみ。シャーロット王女が使用したことでその名が広まりました。
手触りがフワフワで気持ちよく、赤ちゃんにも優しいです。
種類やサイズがたくさんあるのでどれにしようか迷ってしまうのが難点。どんな感じかを知りたい方はInstagramのハッシュタグで検索するといろいろ写真がでてきますよ。
洗濯もOKで、私はネットに入れて洗濯していますが、ほつれたり、ボリュームダウンすることなく使えています。
【特別感あふれる】KOUGIおなまえ積み木
※画像は公式サイト引用
国産ヒノキ、ひとつひとつ手作りの積み木です。
積み木の数でお値段は変わりますが、アルファベット6文字(例、HANAKO)が入るMサイズがおすすめです。
お値段は6,600円(税込み)+送料770円
こちらも名入りができるのでプレゼントに貰ったらうれしいですよね。ただ発送に約10日と時間が掛かるのでご注意ください!
まだMARLMARLほど有名にはなっていませんが、今後、人気が出るのではないかと私は予想しています。
購入は下記の公式サイト(+公式minne)のみでの購入となっておりますので類似品にご注意くださいませ。
みひまる
【消耗品】Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)出産祝いスープセット
※画像は公式サイト引用
有名店Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)の出産祝いセットです。お値段は税込5,900円。
こちらはなんと「初めてご出産をされた方へ」と「上の子がいる方へ」を選ぶことができます。
特にはじめての出産のママは、育児に追われてて自分の食事はとにかくお腹が満たされればよい!笑
抱っこしながら急いで食べることも多々…そんなときにおいしくレンジで手軽に食べられるのがこのスープです。(レンジで温めるだけでいいのも大助かり!)
ママ友
★初めてのご出産の方へ★
★上のお子様がいる方へ★
みひまる
【実用性抜群】靴
※画像は公式サイト引用
え?と思うかもしれませんが、実は実用的で大助かりな靴。
子どもの靴は3ヶ月ごとにサイズの見直しが推奨されています。(保育園に通うと、家用と保育園用で2足は用意しなければならないので大変)
なので靴は必ず使うのでとても実用的!
ただしファーストシューズ(初めての靴)はNG!
初めての靴はこだわりたい方が多く好みもあるので、プレゼントには向きません。
そのため13cm〜のセカンドシューズにしましょう。
私のおすすめはニューバランスのこちら、なんといっても軽いので子どもの足に負担がかかりません!(実際に靴屋の店員さんもニューバランスは軽くておすすめと言われました)
みひまる
【まとめ】出産祝いはその人に合ったものプレゼントしよう!
- 【定番】MARLMARL(マールマール)スタイ&エプロン
- 【ぬいぐるみ】JELLYCAT(ジェリーキャット)シリーズ
- 【特別感あふれる】KOUGIおなまえ積み木
- 【消耗品】Soup Stock Tokyo 出産祝いスープセット
- 【実用性抜群】靴
一言に出産祝いといってもたくさんありますよね。
本人に聞くのもなんだかな・・・というときにはぜひご参考くださいませ。
最近はネットでの購入も簡単にできますが、発送日にはお気をつけください!早めの準備がおすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

