こんにちは、みひまる(@mihimarudesu)です。
はじめての保活、不安ですよね。わたしもまず何をしたらいいのかもわかりませんでした。
そんな一人目ママさん向けに「わたしが一人目保活のときに実際にやったこと」を書きました。
みひまる
この記事の保育園の情報は「2021年度(令和3年)4月入所の保育園しおり」に基づいています。
【一人目を一歳児クラスにいれたい!】みひまるの保活体験談
- 【失敗談】産休に入って:保育園見学(1ヶ所)
- 夏:保育園のことを考えはじめる
- 【余談】保育園の情報はどこで手に入れたの?
- 8月:認可保育園見学(3ヶ所)
- 9月:認証保育園見学(3ヶ所)
- 11月:いざ、一斉申込
- 2月:第一次結果発表(郵送)
- 2月後半:認証保育園1ヶ所から合格連絡
それでは、詳しくお話します!
1.【失敗談】産休に入って:保育園見学(1ヶ所)
産休に入る前、先輩ママに聞くのはまず『保育園たいへんだよ~~~~;』というお話。
みひまる
そして、こどもが生まれてからだと見学が大変だから産休中に行っておいたほうがいいよ!とアドバイスをいただき、そのまま実践。
しかし、経験したわたしが言います。これは必要はありません。
なぜならば
- 実際に入園するまでの1年~の間に、変わっている可能性あり
- 今行った所で質問・他の園と比較すべき点がよくわからない
- 認可保育園は行政によって点数制で保育の必要性を判断されるので、見学に行った所で合格に有利にならない
わたしも実際に「どんな外観、内観か。先生たちはどんな先生か。」をポイントにして見に行きましたが、実際に入園したときには園長先生も変わっており、もちろんほかの先生も異動がありました。
やはり見学をするならば直近のほうが様子がよくわかるので、生まれる前に見学に行くのは、わたしはおすすめしません。
みひまる
2.夏:保育園のことを考えはじめる
そんなこんなで『産休中に見学行く必要なくない!?』と判断し、結局1ヶ所のみの見学で終了。
あっという間に出産、子育ての毎日。そこで改めて『保育園どうしよう!?』となったきっかけは市報の"認可保育園4月入所一斉申込について"という内容を見たからです。
夏ごろでした。
3.【余談】保育園の情報はどこで手に入れたの?
とりあえず『保育園見学に行こう!』となるんですが・・・どこの保育園がいいかな?保育園一覧ってどこにあるの?どうやったらわかるの?
保育園のしおりに掲載されているんですが、なんと配布は例年10月から。
そんなこともよくわからず、わたしは
- 市から配布される「子育てガイド」
- 子育てひろばの保育園情報コーナー
で情報を得ていました。
もし可能なら、市役所で去年の保育園しおりを貰いに行ってもいいかもしれません!
4.8月:認可保育園見学(3ヶ所)
行きたいと思う保育園、3ヶ所見学にいきました。
2021年4月時点では、三鷹市は希望園を4ヶ所記入することができます。(ちなみに武蔵野市は6ヶ所)
けっきょく心配性のわたしは、産休中に見た保育園ももう一度見学に行きました。それも含めて合計3ヶ所です。
そうです、わたしはすべての希望園を見学したわけではありません。(第4希望の園はあきらかに募集人数が少なく、人気の保育園だったのでほぼ諦めていました。)
ですが、実際に通うことも想定しながら保育園までのルートを確かめながら行ったり、外観を見に行ったりはしました。
みひまる
5.9月:認証保育園見学(3ヶ所)
『認証保育園も申し込みしたほうがいい?』これもよく聞くお話ですよね。
ただでさえ激戦と言われる1歳児クラスなので、保険をかけて認証保育園も3ヶ所見学に行きました。
みひまる
- 認証は見学に行かないと申込ができない
- 秋には見学を締め切っている認証もある
から気をつけてね!!
子育てひろばで知り合った2人目育休中ママさん
なんと!すぐに見学に行きました。
そしてこの3園、口を揃えて"1歳クラスは50人くらい待ちがいるから、厳しいと思います"と言われました。
でも万が一のため、3園すべて申込をしました。
みひまる
6.10~11月:いざ、一斉申込
こうして10月になって、保育園のしおり(申込書一式)を貰い、希望園をなんとか決めて、申込書を提出です。
ここで在職証明書を会社に書いてもらうので、久々に会社に連絡をします。仕事復帰がリアルに感じてきます。
提出したら、あとは結果を待ちましょう!
2021年度(令和3年)の4月入所一斉申込はコロナの影響で「郵送のみ」受付でした。今後もなにか変更があるかもしれませんね。
その後の話
7.2月:第一次結果発表(郵送)
三鷹市は2月上旬に郵送にて結果がきます。(武蔵野市は1月下旬)
第一次の場合は、「承諾・不承諾」どちらにも関わらず郵送で届きます。
みひまる
8.2月後半:認証保育園1ヶ所から合格連絡
結果、認可保育園から承諾をいただくことができたのですが、2月下旬ごろにも1つの認証保育園から連絡がきました!
「入れませんよ~」的なニュアンスで言われていたので、ほとんど諦めていましたが、申込をしておくものですね。
一人目の場合は、万が一のことも考えて、通える範囲の認証保育園も視野にいれておくといいと思います。
実際のみひまるの点数
80点です。(※三鷹市)
- 夫:外勤フルタイム 40点
- わたし:外勤フルタイム 40点
両親ともに外勤フルタイムで働いている場合の点数です。特に加算点もなし。
ほどんどの方がこの点数なのかな、と思います。
なので「受かる場合もある・落ちる場合もある」どちらもあり得る点数です。
みひまる
【それでも不安】各保育園の「不承諾者の最高点数」を知る方法(三鷹市)
「どんな点数の人が入れているの?」そういう場合には、各保育園ごとの不承諾者の最高点数を知ることができます。
つまり、"この点数でも入れなかった人がいる"ということです。
例えば、この不承諾最高点数が80点だった場合には84点の「父母外勤フルタイム+兄姉がすでに保育園通っている」方は全員入れたことを意味しますね。
詳しくは三鷹市のホームページをご覧ください!
みひまる
▼激戦!1歳児クラスの待機児童対策の1つです。
まとめ:今後の働き方についてパパとも話してみよう
点数をもとに保育の必要性を判断するのは役所。どうなるかわからなくて、今後のことも保育園次第。(育休延長?退職?)
だからこそママは不安になります。
みひまる
万が一の不承諾だったことも考えて、今後の働き方についてパパと話し合うことが大事です。
- とりあえず第二次選考に進もう
- 育休延長?
- そのまま退職?
- 認証・無認可保育園を探す・・・など
このように今後をどうするのかを考えておけば、どんな結果だとしても焦らないで受け入れることができます。
とはいえ、各市区町村でも待機児童問題には取り組んでおり、保育園を増やすなどして、改善傾向にあるでしょう。
11月保育園の申込みが終わったら、4月の復職まであっという間に時間が過ぎます!笑
わが子に付きっきりでいられる大切な時間、満喫しましょうね~!
みひまる