ママ友
みひまる
この記事の目次
保育園の工作はフォトブックで保管しよう
保育園の工作、家で書いた絵だったり、ちょっとしたものだけど捨てられない・・・その気持ちわかります。
しかし、収納に取っておいたとしても、何十年後に見返して「なつかしいわね~・・・もうそろそろ捨てちゃいましょうか」となる気がしてなりません。
なので私は写真を撮ってフォトブックにして保管し、実物はさようならをしています。
★フォトブックがおすすめな理由★
- 場所をとらない
- 手軽に見返すことができる
- コメントも書けるのでその時の思いも残すことができる
みひまる
【20冊以上作った】私のフォトブック
私は年賀状のCMでよく見かけるしまうまフォトブックで、すでに20冊以上のフォトブックを作っています。
- 1年間の保育園の思い出(工作など)
- マンスリーフォトブック
- 旅行記
保育園の工作同様に、子ども写真ってほっっんとにたくさん。
なので毎月ごとに作っています。あと旅行が大好きなので、毎回旅行記も作っています。
みひまる
★私のフォトブックのレイアウト★
- サイズ:A5スクエアサイズ
- ページ数:36枚
- 紙、仕上げ:スタンダード、表紙巻きカバー、本身マット
写真が多いときにはページ数をもう一段階多くして、48ページにしています。
仕上げ(印刷の質)はスタンダードにしています。
確かに綺麗!という感じではありませんが、自宅での保管用には満足の仕上がりです。
安い!早い!「しまうまフォトブック」
上記の私のレイアウトで、なんと1冊437円です!(送料、税込)
※送料はメール便のポスト投函、支払いはクレジット決済
そして、仕上げにもよりますがスタンダード仕上げで最短当日発送!
その後、平均2〜3日で届いています。(東京在住の場合)
そのほかのおすすめポイントは以下の3つです。
スマホアプリがシンプルで使いやすい
前まではパソコンで、携帯の写真をパソコンにアップロードしてから作業をするという、とても手間がかかる方法でやっていました。
なぜならスマホアプリがとても使いづらかったから。
ですがリニューアルされてから、シンプルでとても使いやすくなりました。
写真のレイアウト、調整、並び替え・・・
こればかりは1回、実際に使ってみてほしいです!
ひよこ先生
安いのに背表紙もあってしっかりしている
これだけリーズナブルにも関わらず、なんと背表紙がついています。これだけでちょっと高級感。
カラーも豊富で、子供、旅行、結婚、記念日、季節、動物などのデザイン表紙もあります。
このように、赤ちゃんの名前・誕生日・身長体重など記載もでき、こんな素敵なフォトブックをじいじ、ばあばにプレゼントしたら喜びますね!(身長体重はあとから手書きする仕様)
みひまる
種類が豊富でプレゼントにも◎
背表紙のカラーだけでなく、フォトブックの大きさ、ページ数、仕上げ(印刷、紙の質)も選ぶことができます。
例えば、誕生日のスタジオで撮った写真、祖父母へのプレゼント、友人の結婚式に参加したときの写真をプレゼントしたりするとき(具体的すぎますね笑)などはプレミアム仕上げを使うといいですね!
選択肢はありますが、”たくさんありすぎない”ため、私(ユーザー)がとても使いやすいです。
まとめて送れるようになったらもっと嬉しい
あえて言うならば、送料についてです。基本的には1冊につき送料100円(メール便)がかかります。
例えば
- AとB、2冊のフォトブックを注文、どちらも同じ住所に配送
- Aを2冊、どちらも同じ住所に配送したい
どちらの場合も2冊分の送料が発生することになります。
同じ住所に2冊なら、送料はまとめて1回分だと嬉しいなぁと思ったり。
みひまる
【まとめ】簡単、場所も取らない、記念に残すならフォトブック
結論、保育園の工作を保管するなら写真を撮ってフォトブックがおすすめです。
- 実物を保管していてもいつかはきっと処分する
- 場所をとらない
- 手軽に見返すことができる
- コメントも書けるのでその時の思いも残すことができる
そして、
- 値段は安い!最短当日発送!
- スマホアプリがシンプルで使いやすい
- 安いのに背表紙もあってしっかりしている
- 種類が豊富でプレゼントにも◎
マンスリーフォトブック、旅行記、プレゼントにも最適なしまうまフォトブックをぜひ使ってみてください!