こんにちは、みひまる(@mihimarudesu)です。
現在、物件購入からワンストップサービスのリノベーション会社に依頼し、2021年春の完成に向けてリノベーション中です!
そんなわたしが実際に資料請求をして、おすすめだった3社をご紹介します。
どの資料も施工事例がたくさん載っていて、見ているだけでわくわく。
『マンションリノベーションに興味あるけど、よくわからない・・・』そんな初心者さんにおすすめです!
みひまる
この記事の目次
リノベーションの「ワンストップサービス」とは?
ワンストップとは、家探しからリノベーションまでの設計・施工、住宅ローンの相談まで、一貫して行うサービスのこと。
従来のように不動産会社や銀行、設計事務所、工務店と、複数の業者に相談する手間が省けて、スピーディー。
また、住宅購入とリノベにかける予算のバランスがとりやすいというメリットがあります。
引用元:ひかリノベ資料
つまり、すべての窓口が一つになるため、とても便利です。
実際に子育てをしながら、おうちのことも決めていかなければならないのはとても大変で(いろいろと調べる時間が確保できないという意味)、このように一貫してお願いできるのはありがたかったです。
みひまる
ワンストップリノベ!おすすめ資料請求3社
1.リノベについて詳しく知りたいなら「リノベる。」
画像引用元:https://www.renoveru.jp/
北海道から沖縄まで全国にショールームがあり、3,000件を超える圧倒的な施工事例。大手の安心感!「リノベる。」
リノベーション業界のリーディングカンパニーであるためさまざまな口コミはありますが、施工事例数をみると人気の高さがわかります。
- "リノベとは?"概要~費用のことなど、詳しく書いてある
- 文字が多い
- 資料のサイズが揃っていてスタイリッシュで見やすい
- 事例に具体的な費用が書かれているのはリノベるだけ
とにかくリノベーションについて詳しく書かれているのでリノベーションに興味ある方にはまず読んでほしい!
Q&Aを一部抜粋すると・・・
- 中古マンションの耐震面は大丈夫?
- 売るときに安くなっちゃうんじゃない?
- 現地の内覧では何をチェックすべき?
- 物件購入とリノベ費用以外にどんな費用がかかる?
- 間取りを変えずに、お部屋のイメージを変えることはできる?
ママ友
このように【リノベーションの基本・物件について・お金について】など、詳しく知ることができます。資料をもらって損しません!
\ りのべるの資料を届けてもらう /
2.3つのプランから自分に合うリノベが見つかる「ひかリノベ」
画像引用元:https://hikarinobe.com/
- 自分の名前・担当者の名刺なども入っていて丁寧な印象
- ひかリノベ18のメリットがわかりやすい
- リノベる。と雰囲気が似ている
充実のアフター保証が魅力的な「ひかリノベ」
そして、他社にはない"3つのプランから選ぶことができる"ワンストップサービスのリノベーション会社です。
- Free Plan
- Standard Plan
- Eco Plan
みひまる
そう思いませんか?わたしもそう思っていた一人です。
なので、ひかリノベさんの資料をみて「こんな選択肢があることを知れば、さらにリノベーションをしたいと思う人が増えそう!」だと思いました。
この3つのプランの詳細が気になる方はこちら!
\ ひかリノベの資料を届けてもらう /
3.あの有名企業とコラボ!おしゃれな「マイリノ」
画像引用元:https://www.globalbase.jp/myreno/
「マイリノ」の運営会社グローバルベイスは、フルリノベーションサービスの「マイリノ」と、リノベーション済の物件を検索できる「リノコレ」の2種類のサービスがあります。
「リノコレ」では実際にリノベ済の物件を見学できるので参考にもなりそうです。
また、異業種コラボが魅力で、例えば
- 住環境をオーダメイドするならユナイデットアローズ
- 緑と快適に暮らすならパーカーズby青山フラワーマーケット
- 都心で海を感じたいならカリフォルニア工務店
- ペットと健康に安心して暮らすなら動物病院医院長
このようにコラボリノベーションで理想のライフスタイルに近づくことができます。
- アメリカンでポップなイラスト!高級そうな素材(費用かかってそう)
- 同じ物件で3パターンのシュミレーションする事例がおもしろい
- 不動産仲介手数料が最大0円?なにそれ気になる
実際にお話を聞きに行きたくなる資料です!
\ マイリノの資料を届けてもらう /
まとめ:せっかくなら3社すべて比較するべし!
以上、実際に資料請求をしてみて、おすすめな3社をご紹介しました!
どれも施工例事例がたくさん載っているので、これだけでも資料請求をしてよかったなと思いました。
3社とも3日後には届きました!(早い!)
どちらも"ワンストップサービス"という部分では一緒ですが、それぞれの個性があるのでぜひ比較をしてみてくださいね!
みひまる