こんにちは、みひまるです。
食材配達や弁当配達の需要が高まる中、妊婦・ママ向けの冷凍宅食サービス「ママの休食(きゅうしょく)」が2020年5月18日にスタートしました!
- ステージ別に考えられた栄養バランス!妊娠初期、妊娠中後期、産後、家族用と4種類のプラン
- お弁当の中身はメイン1品、サイド4品、完全無農薬ごはん
- 冷凍だから日持ち&レンジですぐに食べられてうれしい
まさに栄養バランスや食材に特に気を付けなければならない&育児で忙しい、プレママ・ママのお助け弁当!
- 体重増加・妊娠糖尿病の注意を受けて食生活に気をつけないと…
- 第二子妊娠中、思い通りに動かない身体で上の子のお世話も…料理くらいちょっと休ませてほしいな。
- 産後、1ヶ月は外出できないし赤ちゃんのお世話でテンヤワンヤ。いい宅配サービスないかな?
- とにかく料理する余裕ない…!
そんなあなた、冷凍お弁当「ママの休食」に頼ってみませんか?
料理をしたくない…精神的にも肉体的にもつかれた…そんな日に冷凍庫にあったらちょっと安心。(しかもうれしい栄養満点)
単品コース、定期便コースがあるのでぜひ見てみてくださいね!
この記事の目次
ママの休食(きゅうしょく)って?
ママの休食は管理栄養士が妊娠のステージ別に
必要な栄養バランスを考えて作ったお弁当を、
ご自宅までお届けするサービスです。
毎日大変な妊産婦さんにお休みと、栄養たっぷりの食事を届けたい
そんな思いから“ママの休食”という名前をつけました。
すべてのがんばりすぎママに栄養と休養を。
引用元:ママの休食
2020年5月18日にサービスを開始したばかりの「妊婦・ママ向けの冷凍宅食サービス」です。
特に栄養バランスや食材に気を付けなければならない妊産婦にはとてもうれしいお弁当。どの栄養が大事で、それはどの食材入っているのかよくわからないのが本音です。
しかも摂取するべき栄養が妊娠時期によって変わるなんて知りませんでした。
また、育児で忙しいママも冷凍庫にお弁当のストックがあれば、いつでも手軽に食べられます。
選べる4種類のお弁当プラン
こちらの4種類から選ぶことができます。
カロリーも3種類から選ぶことができるので、つわりや体調に合わせて選択できます。(準備中あり)
また、定期便なので配送間隔は3パターンから選べます。
みひまる
おすすめポイント
5〜10種類の飽きないメニュー
1食ごとのメニューは選べませんが、5〜10種類のお弁当をランダムに届けてくれます。
管理栄養士が考案した和洋中のバラエティー豊富なお惣菜とごはんがセットになった冷凍弁当です。
1食の内容は、メイン1品、サイド4品、国産完全無農薬のごはん。
サイドの副菜が4品もあるお弁当なんてなかなかないです!
彩り豊かで減塩なのにおいしい
ママの休食では、毎日飽きずにおいしい食事を食べ続けられるように、見た目のおいしさ(品目数や彩り)にもこだわっています。
また、妊産婦向けにしっかりと考えられた栄養バランスなのにおいしい。
みひまる
冷凍お弁当で日持ちする
「冷凍」がとってもうれしい。賞味期限はお届け後、1年間。
例えば、一日中こどもの機嫌が悪くて疲れた…他にも旦那さんがご飯いらなくなったときなど…思い通りにならないことが多い子育て。
そんなときに賞味期限が2日とかだったら困りますよね。
冷凍で1年間も日持ちするので、いつでも気軽に頼ることができます。
みひまる
レンジですぐにできる
冷凍庫からそのまま出してレンジで約6分温めるだけ。
また、朝そのまま会社に持って行き、お昼に約2分程度レンジで温めればすぐにおいしいお弁当が。
私も仕事復帰してばかりでまったく余裕がなかった、2人目妊娠中に使いたかったです。
【口コミ】実際に注文して食べてみた
口コミが長くなってしまったので、別記事にまとめました。
写真もたくさん載せたので気になっている方に読んでいただきたいです!>>【ママの休食口コミ】妊婦・ママお助け弁当宅配を食べてみた感想
【気になる】定期便?単発で購入できないの?
残念ながら単発では購入できません。 →6/17より単品コースがスタート!
しかし定期便でも、1度頼んだら停止することができます。そして期限はなく、再開したいときにはまた連絡すればいいだけ。
※実際に私も停止をしてみたらそのように言われました。
詳しい停止方法はこちらにまとめました。>>【手順説明あり】ママの休食、定期便の停止方法はこんなに簡単!
追記:6/17より単品コーススタート、定期便ルールが一部変更
6月17日より、単品コースがスタートしました!これは試してみたい人にとって朗報!
それと同時に定期便のルールが一部変更になっています。
定期便の大きな変更点としては
- ずっと最大18%OFF
- 初回受け取り後、2回目に解約する場合は解約手数料3,000円が発生
初回分をお受け取り後、定期2回目を解約される場合、別途、キャンセル料として3,000円(税込)を請求させていただきます。解約を悩まれている場合は、配送スキップ・停止をおすすめします。
2回目を受け取り後(定期便3回目以降)ならばキャンセル料はかかりません。
今後、ママの休食を一度試してみたい方は「単品コース」があるのでぜひ見てみてくださいね!
みひまる
まとめ:プレママ、ママさんに試してほしい冷凍お弁当宅配
- 栄養バランスや食材に特に気を付けなければならない妊婦さん
- 仕事をしながら頑張っている妊婦さん
- 育児や仕事で忙しい産後ママさん
つかれたときは冷凍お弁当に頼ってもいいんです。
「あ~今日はなにもしたくない。つかれた。」こういうときって出来ているものを買いに行くのすら億劫ですよね。
そんなときに冷凍お弁当ならストックもしておけるので助かります。
こんなお弁当が1食1,000円以下でいただけます。
さらに詳しく知りたい方は公式サイトを見てみてくださいね!

